こんにちは、LOVE LOCAL コミュニティ事務局です。
ダイハツ カスタマイズカー特設サイトでは、今年のカスタマイズカーや、これまでに展示されていたカスタマイズカーの紹介をしております。
そこで、企画担当者にカスタマイズカーについて聞いてきました!
『今回のクルマ達は動画やSNSでの発信ということにチャレンジを目指して誕生しました。
その結果、特徴を更に分かり易くするため、SNS等に「映える」ことを意識して製作しています。
例えばコペン。持ち前の「オープン」をより特化させ、走りの良さを更に感じさせるスタイリングにすることで、誰が見ても「FUN TO DRIVE」を強めた印象を持ってもらえるクルマに仕上がったと思います。
また、COPEN含め今回のカスタマイズカーは「実際に走らせてみました!」で走行動画がご覧いただけます。
皆さんの想像以上に走れるカスタマイズカーに仕上がっているので、是非ご覧ください!
過去のカスタマイズカーのおススメは「ハイゼットトラック ジャンボ DJ Ver.」ですね。
パンチある見た目とキャラクターだけでなく、人を集わせて、皆を笑顔にすることを狙ってつくりました。その結果、ダイハツブースで実際に多くの人に集まって楽しんでいただけたと思います。
大量のラメを使用したボディーカラー塗装や室内のミラーボールだけでなく、よく見たらシフトノブがマイクだったりと、細かい工夫まで凝らして人を笑顔にする事に特化させたクルマです。』
写真は今年展示予定だった「タフト クロスフィールドver.」です。オフロードもガンガン走りそうな力強いフォルムがカッコいい!
ダイハツ カスタマイズカー特設サイトはこちら
https://www.daihatsu.co.jp/learning/event/tokyo_as2021/