1. Top
  2. Copen Club
  3. スレッド

おススメなパーツ!最終章~

随分遅くなってしまいましたが今回で最終章~です!
前回は最後に重要な事があると言いましたが その理由は後ほど・・・
まず、交換での便利グッズはダブルクリップ!
素手でチューブを引っ張り続けるのは不可能に近いので穴より大きなダブルクリップでチューブを挟み込んでしまえば落ちる事もないんですね これで安心して両手を離して作業できますよ
で、拡散ノズルですがサイズ的には拡散式の為か少し横幅が大きいですが、土台にギリ納まるのでOKでしょ~ 
コペンの純正ノズルにはゴムパッキンがあるのでこれも忘れずに使いましょ~ね
そしてもっとも重要な事!・・・ここがポイントなのですが、この純正の拡散ノズルには角度調節機能がないんです!!! 
なら、角度調整はどうするのか? と言うと・・・ 実は! なんと! 12番の品番を基準とする+-に1度づつ角度が違う5段階の部品が存在するんです♪ +側で間違いないのですが、どれが一番理想なのかと営業マンに聞いたが・・・それはわからないとの事
ならば自力で検証~です! ノズル位置や窓ガラス・現状の水があたる場所などの配置や距離を図面に落込み角度を描いた結果、コペンに合うのは+側最大角度の14番部品が一番うまくガラス全面に水がかりやすい事を確認し注文しました! 
取付し、ドキドキしながらレバーを引くと・・・ガラス全面に水玉がパラパラパラ~~~♪ おぉ~~~! 完璧じゃん♪ チョ~気持ちい~~~♪ 何も言えね~♪ 予想以上に角度もピッタリ♪ これでショ◯ベンウォッシャーともおさらばさ~~~♪ 
拡散結果は写真を見て下さいね 丸いタマタマはウォッシャーの水滴です! ここまで飛んでますよ~ 前回でも他の写真をUPしてますのでそちらでもチェックできますよ 
部品代で2000円ちょっとだったはず? 
これはイケる!って思う方は是非検討してみては♪

関連スレッド

おすすめスレッド

閉じる
Copen Club ログイン

※ダイハツポートのログイン画面へ移動します。
ダイハツポートでのログイン認証完了後、Copen Clubの利用が可能です。