
Mituyaさん
茨城県
男性

-
2015.12.25 10:14
-
2015.09.21 15:15
-
2015.09.06 19:33
-
2015.08.15 09:37
-
2015.08.15 08:22
-
2015.08.15 03:04
-
2015.08.05 08:07
-
2015.08.02 05:02
-
2015.08.02 04:45
-
2015.07.30 12:25
-
2015.07.19 20:25
-
2015.07.19 05:02
-
2015.07.05 19:49
-
2015.07.01 10:33
-
2015.06.30 06:12
-
2015.06.30 01:41
-
2015.06.30 01:06
-
2015.06.27 20:50
-
2015.06.25 09:53
-
2015.06.25 09:11
先日市街地を一時間ほど走行してもエコアイドルスタンバイ状態(グリーンランプ点灯)にならず、この時期どう考えてもおかしいだろうと思い、DRへ直行し相談した所、スタンバイ条件は多数有るが、その中にブレーキペダルを踏む力が弱いと何時までもスタンバイ状態にならないと言うのが有るらしい。 どうすれば良いか?エンジンスタート時しっかりとブレーキを踏めばそれで一つの条件は満たすそうです。 と言う事で実験、上記内容で直ぐにスタートするとAC無しでは1.5KM ACガンガンで2.0KM共に2~3分でエコアイドルスタンバイ状態になるようになりました! もちろん各車体や外気温にも左右されるが、有る程度スタンバイ状態までの時間や距離を把握していればバッテリー等の管理にも役立つのでは?