
monster(モンエナ)さん
和歌山県
男性

-
2015.12.07 01:00
-
2015.12.07 00:58
-
2015.12.07 00:18
-
2015.12.07 00:15
-
2015.12.07 00:13
-
2015.12.05 22:05
-
2015.12.05 21:48
-
2015.12.05 21:47
-
2015.12.05 21:32
-
2015.12.04 22:49
-
2015.11.08 19:18
-
2015.11.08 19:17
-
2015.10.29 02:35
-
2015.10.29 02:35
-
2015.10.27 00:54
-
2015.10.27 00:35
-
2015.10.27 00:14
-
2015.10.25 22:48
-
2015.10.25 22:47
-
2015.10.25 22:24
-
2015.10.25 22:18
-
2015.10.25 00:52
-
2015.10.25 00:51
-
2015.10.25 00:43
-
2015.10.25 00:42
-
2015.10.25 00:21
-
2015.10.25 00:20
-
2015.10.25 00:11
-
2015.10.22 00:35
-
2015.10.22 00:19
-
2015.10.22 00:07
-
2015.10.21 23:54
-
2015.10.21 00:01
-
2015.10.21 00:00
-
2015.10.20 23:51
-
2015.10.20 01:32
-
2015.10.20 01:32
-
2015.10.20 01:19
-
2015.10.20 01:13
-
2015.10.20 01:05
-
2015.10.20 00:58
-
2015.10.20 00:32
-
2015.10.20 00:07
-
2015.10.18 23:58
-
2015.10.18 23:57
-
2015.10.18 23:42
-
2015.10.18 23:38
-
2015.10.18 21:36
-
2015.10.18 21:36
-
2015.10.18 20:51
-
2015.10.18 20:20
-
2015.10.18 20:20
-
2015.10.18 20:09
-
2015.10.18 20:09
-
2015.09.02 22:33
-
2015.09.02 22:03
-
2015.09.02 21:56
-
2015.08.31 23:12
-
2015.08.31 22:58
-
2015.08.31 22:53
-
2015.08.31 00:14
-
2015.08.30 22:09
-
2015.08.30 22:08
-
2015.08.30 22:00
-
2015.08.30 21:52
-
2015.08.30 21:52
-
2015.08.30 11:30
-
2015.08.30 11:21
-
2015.08.30 11:19
-
2015.08.30 11:12
この記事は、H社のSに行かずにコペンを買った人へ送るエールです。 最近、見かける機会も増えたSですけど、コペンに乗っていて思うのは、あちらはミッドシップだからコーナリングとかは優位なのかなという懸念です。雑誌とかでも動力性能は、コペンの方が勝っていそうだけど、コーナリングではSをべた褒めってパターンが多いしね。ところが、ある尊敬する自動車ライターの評価記事を読んで、吹っ切れました。Sのセッティングは、ひたすらアンダーにしておいて、曲げるのは、アジャイルハンドリングアシストなるデバイスに頼っているそうです。つまりは、エンジン位置に関係なく電子制御で、いかようにもハンドリングを作れるのです。という事はSのミッドシップは、お飾りに過ぎないのです。 自分としては、コペンのナチュラルな楽しさに、惚れ直しました~。